INFORMATION
新卒採用情報
選考フロー・プログラム
選考フロー
-
STEP.01
プレエントリー※1
-
STEP.02
本エントリー※2
-
STEP.03
書類選考・面接
-
STEP.04
内々定
※1マイナビ よりエントリーをお願いいたします。
※2マイページへログイン後、エントリーシートの提出と適性検査の受検をお願いいたします。
仕事データ
-
募集職種・分野
■総合職コース
■ITコース
■WEBスペシャリスト/データサイエンティストコース -
仕事内容
■総合職コース
<営業職>
【人材ビジネス領域】
クライアントの「人材採用・育成」に関する課題解決を行います。クライアントから課題を引き出し、求人メディアやパンフレットをはじめとした自社リソースを用いての企画提案・人材の紹介を行い「人」という側面からクライアントの発展を支えます。
【生活情報ビジネス領域】
クライアントの「モノの販売促進、サービスの集客アップ」等に関する課題解決を行います。新商品の広報戦略やイベントへの集客方法に悩んでいる企業などに対して営業活動を行い、自社メディアへの掲載をメインに、多角的な側面からクライアントの発展を支えます。
<制作・編集職>
インターネット、情報誌、イベント等各種メディアの企画・編集・運営など。
<業務職>
上記以外の各種業務(例:各サイトのユーザー登録促進、経理・総務・人事などの管理部門業務)
※新卒に関しては、営業職への配属がメインです。
■ITコース
<システムエンジニア>
■システム開発運用・自社サービス開発
『マイナビ20XX』を始めとする自社メディアや社内システムの設計・開発。サービス要件の取りまとめ、ベンダー選定、開発要件定義、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントする。
■インフラ
将来を見据えたサーバーやネットワークの設計・調達・開発・運用を一貫して行い、急拡大するマイナビグループをITインフラ基盤から支える。
<開発エンジニア>
■WEBサービス開発/フロントエンド/バックエンド
自社メディアや社内システムの設計・開発・運用。WEBアプリケーションやモバイルアプリケーションのフロントエンドからバックエンド開発まで内製開発を行う。
■データプラットフォーム
売上やマーケティングデータ、WEB解析データなど、データに基づいて判断・意思決定を行える「データドリブン」な環境の構築を目指す。
■クラウド
パブリッククラウド(AWS・GCP)を前提とした、要件定義、設計、開発、インフラ設計、運用設計~運用など。ビジネス側の要望をヒアリングしつつ、最適なアーキテクチャを選定する。
■WEBスペシャリストコース
<WEBスペシャリスト>
【WEBマーケター】
マイナビが運営するWEBサイトのユーザー利用度を上げるための仮説と施策を考案し、各部門と協力してサイトを改善する。その他MAツールのシナリオ設計・運用やサイト内定量データの解析等を行う。
【WEBデザイナー】
HTML/CSSを使ったデザイン制作やUI・UXの観点に基づいた改善案の立案、WEB解析ツールを使った効果測定等を行う。
【WEBコンテンツディレクター】
学生向け就職情報サイト等のコンテンツ企画・編集・運用ディレクション(企画提案や効果測定、ライティング・編集)等を行う。
■データサイエンティストコース
<データサイエンティスト>
事業課題に対し、仮説立案やデータ観察・分析、モデル開発やフィードバックまでの一連の流れを実施し、各事業に還元していく。
採用時の待遇
-
基本給
◆ 大卒 250,515円
◆ 大学院了 252,852円
◆ 短大・専門卒 245,806円
(固定時間外手当※
大卒:57,190円含む
院卒:57,715円含む
短大・専門卒:56,105円)
(ライフプラン支援金※一律20,000円含む)
(テレワーク手当※一律2,000円含む)
※既卒に関しては最終学歴によります。
※ライフプラン支援金=老後資産形成のための福利厚生制度の一つ。
任意で確定拠出年金に拠出することができます。
手当新設・改定のため2023年4月予定額
【モデル月収例】
◆ 月収295,015円
大卒 正社員、世帯主、首都圏勤務で計算した場合
○ 基本給/大卒 250,515円
(固定時間外手当※57,190円含む)
(ライフプラン支援金※一律20,000円含む)
(テレワーク手当※一律2,000円含む)
○ 地域手当(世帯主の場合)
首都圏 44,500円
関西 31,000円
中部 30,000円
その他 23,000円
○ 地域手当(非世帯主の場合)
首都圏 5,000円
関西・中部圏 4,000円
その他 3,000円
※固定時間外(35時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます(15分単位で算出) -
諸手当
固定時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤費(当社運用基準により支給)、地域手当、テレワーク手当、役職手当、扶養家族手当 など
-
給与改訂
年1回(4月)
-
賞与
年2回(6月、12月)
-
休日休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、マイナビ公休日(年5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
※年間休日126日(※2021年10月1日~2022年9月30日実績) -
勤務時間
9:15~17:45※部署により時差出勤勤務制度あり※時間外勤務あり -
勤務地
全国各地
勤務地に関しての詳細は、事業所のご案内をご覧ください。 -
福利厚生・会社制度
各種社会保険完備、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、表彰制度、社員起業支援制度、確定拠出型年金制度、資格取得制度、借り上げ社宅制度、キャリア希望申告制度、自己申告制度、社内公募制度など
-
その他
在宅勤務あり、副業あり、産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績多数あり。
介護休業や介護休暇についても取得実績あり -
保養所
中軽井沢、軽井沢(コテージ)、京都、沖縄
-
研修センター
軽井沢
採用Q&A
-
採用について
男女別の採用人数について教えてください。男女別の採用人数は一切設けておりません。
CLOSE応募方法について教えて下さい。まずはマイナビ2024よりエントリー下さい。
エントリー後マイページへのログインをお願い致します。説明会や選考の詳細はマイページでお知らせします。CLOSE選考時、服装の指定はございますでしょうか。最終選考時以外は特に設けておりません。私服でもスーツでも大丈夫です。
※最終選考時のみ「スーツもしくはジャケットの着用」をお願いしております。CLOSE過去(前年)に応募実績がありますが、再度応募することは可能でしょうか。応募可能です。
CLOSEOBOG訪問をしたいのですが、社員を紹介してもらえますか。申し訳ございませんが、個別のお問い合わせによるOBOGの紹介は行なっておりません。
ただし、個人的にお知り合いがいて個別にご連絡をして頂く分には問題ございません。CLOSE -
待遇について
希望した部署への配属をしてもらえるものなのでしょうか。ご希望と選考や研修で把握した適性を踏まえて決定します。
CLOSE転勤の有無について教えてください。全国に転勤の可能性がございます。CLOSE -
働く環境について
子供を産んだ後、復職できますか。もちろん可能です。復帰率も93.12%と多くの社員が復帰して活躍しております。
また、入社1年以上の社員は、お子様が小学校4年生の始期に達するまでの期間で、時短勤務を選択することができます。CLOSE残業について教えて下さい。2021年10月1日~2022年9月30日の平均残業時間は33.3時間です。
実際の残業時間問わず35時間分の固定時間外手当が支給され、35時間を超過する場合は実際に残業した時間に応じて支払われます(15分単位で算出)CLOSE