テクノロジーで顧客や社会に価値提供をし、
イノベーションに挑戦していく
世界情勢の変動と、ITによる時代の変革が加速し続けています。
どんな時代でも、『あなたが人生の新しい一歩を踏み出すため』 の
サービスを創ることが、私たちの仕事です。
マイナビの事業ドメインに蓄積された数々のデータは、私たちの資産です。
それらのデータを統合し活用するだけでなく、
クラウド・AI技術・ビッグデータ・アナリティクス・ソーシャル技術など、
あらゆるデジタルテクノロジーと融合させ、
マイナビの未来に向けたデジタルIT戦略を計画、推進していきます。
私たちは、「これまでの次元を飛び越えた革新=イノベーション」に挑戦していきます。
次代への歩みを続けていくために、同志となるあなたをお待ちしています。
職種紹介
01 システムエンジニア/システムディレクター
システム開発運用・自社サービス開発
『マイナビ20XX』を始めとするWEBサービスや社内システムの設計・開発。サービス要件の取りまとめ、ベンダー選定、要件定義、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントする。
データプラットフォーム運用
売上やマーケティングデータWE解析データなどを用いた環境構築、社内向けBIツールに使用するプラットフォーム(ETL・DWH・BI)の企画・構築・運用管理を行う。
02 WEBアプリケーションエンジニア
社内システム設計・開発/バックエンド
各種WEBサービスや社内システムの設計・開発(プログラミング)・運用
WEBアプリケーションなどの内製開発
WEBアプリケーションやモバイルアプリケーションのフロントエンドからバックエンドまでの内製開発
社内向けアプリ開発
社員向けアプリの内製開発(RPA、デスクトップアプリ、社内業務系アプリ 等)
03 ネットワーク・クラウドエンジニア
インフラ
自社WEBサービスおよび社内システムを支える各種インフラを担当
サーバーやネットワークの設計・調達・開発・運用
サービスの拡大や社員数の増加などに対応できるように、将来を見据えたサーバーやネットワークの設計・調達・開発・運用
クラウド
パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)を前提とした要件定義・設計・開発・インフラ設計・運用設計~運用など幅広い工程を担当
ネットワークの仮想化
拠点間のネットワークの仮想化、最適なアーキテクチャの選定
04 WEBスペシャリスト
WEBマーケター
マイナビが運営するWEBサイトのユーザー利用度を上げるための仮説と施策を考案し各部門と協力してサイトを改善する。その他MAツールのシナリオ設計・運用やサイト内定量データの解析等を行う。
WEBデザイナー
HTML/CSSを使ったデザイン制作や、UI・UXの観点に基づいた改善案の立案、WEB解析ツールを使った効果測定等を行う。
WEBコンテンツディレクター
学生向け就職情報サイト等のコンテンツ企画・編集運用ディレクション(企画提案や効果測定、ライティング・編集)等を行う。
05 データサイエンティスト
事業課題に対し、仮説立案やデータ観察・分析、モデル開発やフィードバックまでの実施
モデル開発
統計・機械学習の技術を使った、分析モデルの開発
コンサルティング
ビジネス側とのコミュニケーションを行い、分析支援や、 セルフサービスのソフトウェア利用の支援・コンサルティング
研修制度
-
- 01 IT基礎分野の学習
- IT技術の理解と、
最新トレンドの動向把握 - 内容
- インフラ/セキュリティ/ネットワーク
- WEBアプリ構築技術
- Linuxの理解と習得
- AWS/GCPなどのクラウドサービス
-
- 02 プログラミング演習
- 技術を知るだけでなく、
実践できるエンジニアに - 内容
- HTML/CSS/javaScript
- DB概念/PostgreSQL
- Python/Flask
- Gitを用いたチーム開発
-
- 03 チーム演習
- チームで成果を出すことの
大切さと難しさを学ぶ - 内容
- 市場分析
- ハッカソン
- 目標設定
- スケジュール管理
働く環境
-
サービス数
-
年齢分布
-
男女比
-
平均年齢
-
入社区分の割合
(2022年10月1日時点)
※IT・WEB職種のみ
-
サービス数
-
年齢分布
-
男女比
-
平均年齢
-
入社区分の割合
(2022年10月1日時点)
※IT・WEB職種のみ
求める人物像
-
01
変動的で不確実な環境下でも
強い挑戦意欲を持ち続けられる人 -
02
技術的好奇心/向上心を持ち、
何事にも主体性を持って取り組める人 -
03
他部門や他職種の人と柔軟に
コミュニケーションを図れる人