MYNAVI
RECRUITING

menu

新卒
ENTRY
キャリア
ENTRY
0

マイナビ社員の1日

SEの知見を持って
マイナビのシステムをより良く

PROFILE

S.E

アルバイト情報事業本部

大学でプログラミングやビッグデータ解析を学び、2019年マイナビに新卒入社。システムエンジニアとして社内システムの運用や管理を行う。2020年新人賞銀賞を受賞。プライベートでは、社会人サッカーチームを立ち上げ、選手兼監督として活動している。

  • 現在の仕事内容を教えてください。

    システムエンジニアの知見を
    持って、
    プロジェクトの
    進行管理をしています

    社内で使用する「顧客管理システム」や「営業支援システム」等の運用保守業務をしています。企画に対してシステム的知見をもってアドバイスをしたり、要件をまとめて開発会社とやりとりをしたり、スケジュールや進捗の管理も行っています。たまにプログラミングをすることもありますが、プロジェクトマネジメントがメインの仕事です。PCに向き合う時間よりも人と関わっている時間が多いですね。

  • DAILY SCHEDULE

    9:15

    出社・連絡チェック

    出社・連絡チェック

    各プロジェクトからの質問・報告のチェックをします。

    10:00

    不具合対応・データ作成

    不具合対応・データ作成

    不具合があれば調査対応。不具合がなければデータ抽出やプロジェクトを円滑に進めるための資料作成を行います。

    13:00

    ランチ

    ランチ

    年代・職種問わず様々な方とランチに行くようにしています。交流目的を前提に、業務に役立ちそうな情報を得ています。

    14:00

    社内MTG

    社内MTG

    企画部署と今後の保守の進め方、新たな企画について話し合います。意見の対立で熱くなることもしばしば...。(笑)

    16:00

    社外MTG

    社外MTG

    開発会社とスケジュールの進捗、今後の新規開発についての要件詰め、各種調整を行います。

    19:00

    退勤

    退勤

    基本的に集中力が切れたら退社します。退社後は飲みに行ったり、筋トレをすることが日課です!

  • 仕事のやりがいを教えてください!

    関わった案件が無事に
    リリースされた瞬間

    関わった案件が無事にリリースされた瞬間ですね!私が作るシステムのユーザーは「社内の人たち」ということもあり、フィードバックがダイレクトに返ってきます。良い反響があったときは嬉しいし、悪い反響であればもっと頑張ろうって思います。私は人と関わることが好きなので、SEでありながら人と関われる機会が多いこともやりがいです。人と関わる職に就きたかったので、天職に感じてます!

  • 仕事をするなかで、成長したなと思うことはありますか?

    困難を乗り越えて、
    問題解決力が高まった

    成長できたきっかけは、様々な障害やコミュニケーションの難しさを経験したことです。「なぜこの問題が発生したのか?」「なぜその問題が起きたのか?」を繰り返し自身に問うように複数の仮説を立てて、1つ1つの仮説を否定することで答えに辿り着くようにしています。システムエンジニアにとって基礎的な部分ですが、だんだんと効率よく問題解決できるようになってきているかなと思います。

  • 仕事のこだわりアイテムを教えてください!

    電子ノート

    この電子ノート、紙っぽくてめちゃくちゃ描きやすいんです。パッと思いついたことを書いたり、会議中に図示したり。手書きの方が頭を整理しやすいんです。学生時代から使っていて、これは2台目です。

  • 就活生へメッセージ

    若くして活躍したい方、
    ぜひマイナビで一緒に働きましょう!

    マイナビは、若くして裁量権を持って働くことができます。自分の意見や考えがそのまま採用されることが多く、やりがいと共に責任感を感じています。メンバーもみんな人当たりがとても良くて、コミュニケーションが取りやすいことも魅力の一つです!若くして活躍したい方、ぜひマイナビで一緒に働きましょう!