はじめに
はじめまして、採用担当のSです。就職活動をする学生、新卒採用をする企業にとって、今や欠かせないサービスに成長している就職情報サイト『マイナビ』。今回はそのプロダクトの立ち上げから現在に至るまでの物語を、立ち上げフェーズに関わった事業部長と、今まさに最前線でサービス運用に関わっている現場社員による座談会形式でお届けいたします。※取材・撮影は、感染防止に配慮した現場環境にて実施しております。
プロフィール
(T・K)※右 HRシステム事業部 事業部長 1989年新卒入社。就職情報事業の営業を経験した後、1996年に企画調査課に異動し、就職サイトの担当となる。1999年、現在の『マイナビ20XX』の原型となる就職サイト『毎日就職ナビ』の立ち上げに参画し、要件定義等を担当。その後、システム統括本部 商用システム部長、システム統括本部長を経て現職に。 (S・N)※左 HRシステム事業部 2016年、新卒でSIerに入社。4年間、客先常駐で開発に携わる中で、自社サービスに携わる面白さを知り、2021年3月、マイナビに転職した。その後、『マイナビ』などの運用開発を担うHRシステム事業部で、要件定義・画面設計等の上流工程を担当。各事業部からの要望を反映したシステム改修に携わっているデータベース化で「1999年のブレークスルー」を実現

部門を超えた協力体制で「No.1就職サイト」へ

エンジニアの姿勢に「ユーザーファースト」を実感!

真面目にユーザーに寄り添い、シンプルにカタチにするDNA。

事業部について知る
HRシステム事業部※所属を含む掲載内容は取材当時のものです。